沖縄もずく
久米島産 天然もずく
喜島屋で販売している天然もずく(塩蔵)は久米島産です。
全国で流通しているもずくの98%が沖縄もずく。その中でも天然物は1%しかないと言われています。
天然もずくの一番の特徴は「ぬめり」にあります。その「ぬめり」の成分であるフコイダンが豊富に入っています。
貴重な天然もずくは、そのままシンプルに頂くのをおすすめいたします。
うるま市勝連産 養殖もずく
喜島屋で販売している養殖もずく(塩蔵)はうるま市勝連産です。
うるま市勝連といえば全国でNo.1のもずく生産地です。
No.1だけあってこだわりも強い。
養殖といっても、海にある養殖場で天然採苗から育てています。
もずくは管理することで一定の太さがでてきます。この太さが美味しい料理を生み出します。
そのまま酢の物で食べてもしっかりした食感を美味しく頂けますが、人気はもずくの天ぷら。味噌汁など、
もずく本来の美味しさを残しつつ楽しめる料理が定番です。
もずくの塩抜き方法
①食べる量のもずくを流水でもみ洗いします。
②たっぷりの水をはった大きめのボウルにもずくを入れ20分ほど浸します。
③ザルなどにあげて、4~5回水洗いします。味をみて塩気が強ければ、さらに水に浸し数分おいて下さい。
④塩気が抜けれいれば食べ頃です。最後に水気をよく切り、三杯酢をかけてお召し上がり下さい。天ぷら、スープ、お吸い物、お味噌汁などにもおすすめです。
※塩抜きしたあとのもずくはお早めにお召し上がり下さい。